ゴールボールの体験会を皆さまの学校や団体、
イベント等で実施してみませんか?

神奈川県ゴールボール協会では、小・中学校、高校、大学、企業などの団体様を対象に、競技の体験会を実施しております。
また、各種スポーツイベントや福祉イベント等へも講師を派遣し体験会を実施いたします。

【こんな方におすすめ♪】
・ゴールボールを知りたい、実際に観たい、体験したい。面白さや難しさなどその魅力を体感したい
・「パラスポーツ」「アダプテッドスポーツ」「障がい者スポーツ」にふれてみたい。学校や企業の特別授業・企画として行いたい
・スポーツイベントや福祉イベントの体験企画として講師に来て欲しい、体験ブースを運営して欲しい
・実際にプレーしている「視覚に障がいのある選手」や「パラアスリート」と交流したい、関わる機会を作りたい、話を聴いてみたい
・体験を通して「障がい」への理解を深めたい、「障がい者福祉」「共生社会」「ダイバーシティ」「インクルーシブ社会・教育」等について考える機会を作りたい。「教育・学習」「社員研修」等のプログラムとして実施したい
・「コミュニケーション」や「親睦」を深める研修、レクリエーションとして活用したい

【どんな体験ができる?】
・競技の基本的なルールやコート、用具の説明を行います
・選手たちのデモゲームを観ることができます
・アイシェードや目隠しをして暗闇のコート内を動く練習をします
・実際にボールを投げたり、守備姿勢をとるなど攻撃と守備の練習をします
・3人一組のチームに分かれてミニゲームを行います
・視覚障がいの体験や介助体験をしたり、当事者から話を聴くことができます
・見えない状態で動き回るレクリエーションを行います
※上記は一例です。体験時間や人数、年齢、その他ご希望やご要望に合わせて実際の体験内容をご相談させていただきます。
 また、講師の人数等により実施できないものもございますのでご了承ください。

【どこでやる?】
・ご依頼いただいた学校や企業の体育館またはご用意いただいた体育館
・スポーツイベントや福祉イベントの会場となる体育館
・神奈川県立スポーツセンター(別途、施設使用料を頂く場合がございます)
※ゴールボールのコート1面分の広さは「9m×18m」です。
 1面分のスペースがとれない場合でも簡単な体験は実施可能です。 

【必要なもの・準備しておくものは?】
・三角コーン×4(ゴールポストの代用としてコートの四つ角に置きます)
・運動マット(ゴールの代用として床に置き、足で触れてゴールの位置を確認できるようにします)
・スコアボード(点数や試合時間が表示できるもの。ゲームで使用します)
※上記のものは必須ではありません。
 体験内容によってご用意いただきたいものが異なりますのでまずはご相談ください。
※県立スポーツセンターにはゴール、スコアボードがあります。
※基本的な用具(ボール、アイシェード、サポーター、コートの紐)は当協会が持参いたします。
(ただし、アイシェードとサポーターの数には限りがございます。人数によっては参加者間で使い回していただく形となります)

【服装は?】
基本的には運動ができる格好でお願いします。
<参考>
・体育館シューズ(体験内容によっては必須です)
・上は半袖または長袖のTシャツ(吸汗速乾タイプの長袖がベストです)
・下は長ジャージ(体育館の床に滑りやすいスポーツ用のものがベストです)
・その他必要に応じて(すね当て、ファウルカップ、テーピング 等)
※体験内容や会場の仕様、対象者の参加要件等によって異なります。
 また、身体を横に倒して床に手や足から滑り込む姿勢で守備をするため、床との摩擦で衣類に穴が開く可能性があります
※イベントなどでは参加者が必ずしも運動ができる格好ではない場合がありますが、簡単な体験は出来ます。

【体験時間やスケジュールは?】
・基本の体験時間は、1時間~3時間程度(90分×2回なども可能です)
・体験時間とは別にコート作り等、準備・片付けの時間をそれぞれ1時間程いただきます
・スポーツイベントや福祉イベントなど、一日・半日通しのものや時間を区切らない形態のものも対応可

<参考>
体験会例①(体験1時間・参加人数9名)

8:45準備
10:00開始 挨拶・自己紹介
10:05ゴールボールとルールの説明
10:10準備体操
10:15守備練習
10:25投球練習
10:35ミニゲーム 6分×3試合
10:55質疑応答
11:00修了 片付け
11:45撤収


体験会例②(体験2時間・参加人数30名)

8:45準備
10:00開始 挨拶・自己紹介
10:05ゴールボールの説明とデモンストレーション
10:15コート、ルールの説明
10:25準備体操
10:35ウォーミングアップ・レクリエーション
10:50守備練習
11:00休憩
11:05投球練習、実践練習
11:25ミニゲーム 5分×5試合
11:55質疑応答
12:00修了 片付け
12:45撤収

≪料金≫
無料(年1回) 対象:賛助会員(団体)さま、一部の公式スポンサー企業・団体さま
※対象以外の方はお問い合わせください

≪体験会のご依頼・お問い合わせはこちら≫
メール kgba_info@goalball-kanagawa.org
または
お問い合わせフォーム よりお願いいたします